7月例会
7月10日(金)大雨警報の為、延期されていた7月例会が開かれました。
今回も、席の間を開け、窓を大きく開けて、3密にならないように気を付けました。
小さな人もお母さんのお膝で、お話を聞きました。
今日の読書は、「友への手紙」より、「じっくり勉強」です。
三津最寄さんによる、読書感想がありました。
Kさん…子育てを思い出します
Yさん…著作集「教育30年」よく見る よく聞く 母親は生きた良い先生
例会ワンポイントは一次非常持ち出し袋
防災リュックでした。大人2人で6kg弱、小学生3kg強
9月までは、地震+水害に備えて、今一度チェックしておきましょう。
詳しくは次のブログで紹介します。
共同購入でも、ビニールの仕切りを手作りして、飛沫の拡散をふせいでいます。
新茶が入荷してます!
« 我が家のステイホーム 梅仕事part3 | トップページ | 7月例会ポイント【防災リュック:子ども編】 »
「例会」カテゴリの記事
- 12月例会(2020.12.09)
- 9月例会(2020.09.12)
- 7月例会ポイント【防災リュック:大人編】(2020.07.19)
- 7月例会ポイント【防災リュック:子ども編】(2020.07.18)
- 7月例会(2020.07.12)
コメント