新入転入会員の集い
新入転入会員の集い
6月30日(金)
ここ1年間の新入会員と転入会員を対象とした集まりを行いました。
朝はどしゃ降りの雨でで心配しましたが、対象となる12名の内
6名と5人の子どもたちが出席しました。
読書は「思想しつつ生活しつつ(下)」より“『金の頭脳』『金の仕事』“
みんなで読み、自己紹介と共に感想を言いました。
Nさんの「友の会の中で共に学んだこと」と題しての話は
みんなの心にも響いたようです。
「新しい人が入ってくれることは友の会にも新しい風が
吹くということです。教えてもらうばかりでなく、
まずやってみて、そして発信してください。
それはみんながよくなるチャンスにもつながります。
仲間がいるということはうれしいこと。
年代や入会年数に関係なく同じ立場で学び合えるのが
友の会のいいところです。
お互いにいい関係を作っていってほしいと思います」と話されました。
入会のきっかけや友の会に入ってどうだったかなど
いろいろな話を聞き合いました。
子どもを連れて参加でき、勉強ができるところがいい
との感想が何人もありました。
今日も託児係を引き受けて下さった3名の方が、
すぐそばで遊んだりお弁当を食べさせたりして
下さいました。
友の会は卒業のない学びの場。
親も子も共に育ち合いたいものです。
「友の会はうさぎさんはダメよ。亀さんでいいよ。ゆっくりね。」
« 6月の坊ちゃんマドンナ生活クラブ | トップページ | 7月例会 »
「集まり」カテゴリの記事
- 有職者の集まり「土曜の集い」 10月を開くことができました!(2020.10.24)
- 新入転入会員の集い(2017.07.07)
- 四国部高年の集まり(2017.06.19)
- (2016.07.03)
コメント